この度、松江大根島牡丹協議会より牡丹名鑑が発刊されました。350種以上にのぼる品種が掲載されています。1冊10,500円(送料込)でお分けいたします。
冊数に限りがありますのでお早めにお申し込みください。
お申し込みはお問い合わせフォームより承っております。
日本ぼたん協会について
日本ぼたん協会では会員の皆様と、牡丹の最盛期に定時総会開催を年1回、年度ごとに全国の有名牡丹園の鑑賞会を順番に開催しています。日ごろの育て方や、疑問に感じること、ご自身の牡丹への思いなどを仲間とかたらう素晴らしい時間として共有しませんか?
|
|
|
|
|
|
牡丹園や植物園を参加者の皆様で見学いたします。ぜひ仲間と楽しいひと時をお過ごしください。
-協会概要
名称 | 日本ぼたん協会 |
|
|
設立 | 1981年(再設立) |
|
|
会長 | 四柳 茂 |
|
|
常務理事・ 事務局長 |
西垣 隆英 |
|
|
理事 | 10数名 |
|
|
監事 | 2名 |
|
|
事務局 | 事務局メールアドレス admin@nippon-botan.jp |
|
-日本ぼたん協会
年間行事(一部)
・定時総会(牡丹鑑賞会/春の開花期) /年1回 |
|
・会誌発行/年1回 |
|
・無料苗配布/会員愛好者対象 |
|
・ホームページ掲載(本サイト) |
|
・牡丹相談室/会員対象 |
|
-ぼたん園のご案内
全国の牡丹園のご案内です。
素晴らしい花をつけるよう、日々精進しております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りいただき、牡丹の美しさを愛でていただければ何よりでございます。
ご不明な点は、各牡丹園に直接ご連絡くださいませ。
-北海道・東北-
長谷牡丹園 (はせぼたんえん) |
|
住所 | 青森県三戸郡南部町大字大向字長谷3 |
電話 | 0178-76-3230(南部町商工観光課) |
種類 | 130種、8,000本 |
ホーム ぺージ |
https://www.oracity.net/hasebotanen |
花と泉の公園 (はなといずみのこうえん) |
|
住所 | 岩手県一関市花泉町老松字下宮沢159-1 |
電話 | 0191-82-4066 |
種類 | 336種、5,000本 |
ホーム ぺージ |
https://hanatoizumi.com |
須賀川牡丹園 (すかがわぼたんえん) |
|
住所 | 福島県須賀川市牡丹園80-1 |
電話 | 0248-73-3490 |
種類 | 290種、7,000株 |
ホーム ぺージ |
https://www.botan.or.jp |
-関東-
つくば牡丹園 (つくばぼたんえん) |
|
住所 | 茨城県つくば市若栗500 |
電話 | 029-876-3660 |
種類 | 550種、10,000株 |
ホーム ぺージ |
https://jp.peonygardentokyo.com/ |
狩野ぼたん園 (かりのぼたんえん) |
|
住所 | 群馬県館林市花山町2315番地 |
電話 | 0276-73-1643 |
種類 | 250種、6,000株 |
茂原牡丹園 (もばらぼたんえん) |
|
住所 | 千葉県茂原市山崎210 |
電話 | 0475-22-4224 |
種類 | 250種、2,500株 |
ホーム ぺージ |
http://www.mahimahi.co.jp/botanen |
町田牡丹園 (まちだぼたんえん) |
|
住所 | 東京都町田市野津田町2274-1 |
電話 | 042-736-4477 |
種類 | 330種、1,530株 |
上野東照宮ぼたん苑 (うえのとうしょうぐうぼたんえん) |
|
住所 | 東京都台東区上野公園9-88 |
電話 | 03-3822-3575 |
種類 | 250種、3,200株 |
ホーム ぺージ |
https://www.uenotoshogu.com/botan/ |
福徳寺 (ふくとくじ) |
|
住所 | 東京都あきる野市油平246 |
電話 | 042-558-0415 |
東松山ぼたん園 (ひがしまつやまぼたんえん) |
|
住所 | 埼玉県東松山市大谷1148-1 |
種類 | 350種、9,100株 |
-中部-
五泉牡丹園 (ごせんぼたんえん) |
|
住所 | 新潟県五泉市赤海3551-11 |
電話 | 0250-43-3911 |
種類 | 115種、5,000株 |
新潟県立植物園(江川一栄コレクション保存園) (にいがたけんりつしょくぶつえん) |
|
住所 | 新潟市秋葉区金津186 |
電話 | 0250-24-6465 |
種類 | 200種、2,000株 |
玄向寺 (げんこうじ) |
|
住所 | 長野県松本市大村681 |
電話 | 0263-46-1393 |
種類 | 120種、1,250株 |
ホーム ぺージ |
https://www.genkouji.jp |
可睡斎 (かすいさい) |
|
住所 | 静岡県袋井市久能2915-1 |
電話 | 0538-42-2121 |
種類 | 150種、5,000株 |
ホーム ぺージ |
https://www.kasuisai.or.jp/index.html |
赤坂お茶屋屋敷保存会 (あかさかおちゃやしきほぞんかい) |
|
住所 | 岐阜県大垣市美濃赤坂226 |
電話 | 0854-71-1105 |
種類 | 80種、約850本 |
桂昌寺ボタン園 (けいしょうじぼたんえん) |
|
住所 | 岐阜県郡上郡美並村大字大原579 |
電話 | 0575-79-2188 |
種類 | 150種、2,000株 |
ホーム ぺージ |
http://keishoji.fc2web.com |
-近畿-
いなべ市農業公園 (いなべしのうぎょうこうえん) |
|
住所 | 三重県いなべ市藤原町鼎3071 |
電話 | 0594-46-8377 |
種類 | 5,000株 |
ホーム ぺージ |
http://www.inabe-nougyoukouen.com |
総持寺 (そうじじ) |
|
住所 | 滋賀県長浜市宮司町708 |
電話 | 0749-62-2543 |
種類 | 100種、1,000株 |
長谷牡丹園 (ながたにぼたんえん) |
|
住所 | 兵庫県宝塚市長谷角畑29 |
電話 | 0797-91-1616 |
種類 | 約100種、2,300株 |
ホーム ぺージ |
https://www.nagatani-btn.com |
永沢寺 (えいたくじ) |
|
住所 | 兵庫県三田市永沢寺82-3 |
電話 | 079-566-0224 |
種類 | 100種、約2,500株 |
ホーム ぺージ |
https://www.shobu.co.jp |
総本山 長谷寺 (そうほんざん はせでら) |
|
住所 | 奈良県桜井市初瀬731-1 |
電話 | 0744-47-7001 |
種類 | 150種、7,000株 |
ホーム ぺージ |
https://www.hasedera.or.jp |
-中国・四国-
赤名観光ぼたん園 (あかなかんこうぼたんえん) |
|
住所 | 島根県飯石郡飯南町下赤名890番地 |
電話 | 085-72-0313 |
種類 | 180種、25,000本 |
ホーム ぺージ |
http://www.iinan.jp |
由志園 (ゆうしえん) |
|
住所 | 島根県松江市八束町波入1260-2 |
電話 | 0852-76-2255 |
種類 | 250種 |
ホーム ぺージ |
https://www.yuushien.com |
中国牡丹園 (ちゅうごくぼたんえん) |
|
住所 | 島根県松江市八束町入江1077 |
電話 | 0852-76-3639 |
種類 | 112種、10,000本 |
松本農園 (まつもとのうえん) |
|
住所 | 島根県松江市八束町入江565-1 |
電話 | 0852-76-2274 |
江島ぼたん園 (えしまぼたんえん) |
|
住所 | 島根県松江市八束町江島167-1 |
電話 | 0852-76-2254 |
種類 | 500種 |
ホーム ぺージ |
https://eshima-botan.com |
黒井山牡丹園 (くろいやまぼたんえん) |
|
住所 | 岡山県瀬戸内市邑久町虫明黒井山 |
-九州・沖縄-
切木牡丹園 (きりごぼたんえん) |
|
住所 | 佐賀県東松浦郡肥前町切木 |
電話 | 0955-54-1111 |
ぼたんと緑の丘 (ぼたんとみどりのおか) |
|
住所 | 佐賀県唐津市肥前町万賀里川373-39 |
電話 | 0955-53-2032 |
種類 | 80種、2,500本 |
ホーム ぺージ |
https://www.karatsu-kankou.jp |
-販売について
島根県松江市の大根島にある中村農園では牡丹(ボタン・ぼたん)の品種改良から生産販売までを行っております。約350品種の中村農園オリジナル牡丹の販売の他、冬咲き牡丹(正月咲き~2月咲き)の販売も行っております。オリジナル&プレミアムな牡丹を育ててみませんか。
-牡丹の育て方
牡丹が園芸店に並ぶのは花の時期4月頃と植え替え時期の9月~10月頃です。
牡丹の花は一枝一花に花数をとどめ、木を弱らせないために、花後は速やかに摘み取ります。ボタンは夏の暑さを嫌う植物です。真夏にはできるだけ温度を下げてやりましょう。牡丹は9月頃休眠に入り、植替え時期を迎えます。午前中、日に当たる、排水・風通しのよい西日を避けられる場所が最適です。
■植替え
植替えは牡丹の根をよく水で洗い、痛んでいる根を取り除き、鉢でしたら10号程の穴の沢山あいた鉢を用い(プラスチックでしたら穴を増やす)、ゴロ土を多めに入れ芍薬との接木部分を3~5cm埋まるように植えつけます。
用土は水はけのよい培養土などを用います。
地植えの場合、夏までに50cm程の穴を掘り、牛糞や腐葉土などを土とよく混ぜ、馴染ませ植え付けに備えます。接木部分を3~5cm埋まるように植付け、たっぷり潅水して下さい。倒れるようでしたら支柱で押さえると良いでしょう。
■施肥と害虫対策
肥料は霜の降りる12~2月頃、寒肥として乾燥鶏糞や堆肥などの完熟有機肥料を、根元から離して(葉があった先あたり)に一株500g程度施してください。
牡丹の害虫リスクとしては、白絹病が多く挙げられます。これを防ぐには、6月~9月頃と12月~2月にかけ、殺菌剤の散布をすると良いでしょう。
■牡丹の花の時期と、お手入れ
春になると芍薬の台木が出てくるので欠き取ります。牡丹のひこばえも出てきます。残すのは元気なもの3本程度にとどめてください。牡丹の開花時期は関東ですと4月中旬~5月中旬頃です。
花をいつまでもそのままにしておくと種を付けてしまい、栄養を奪われます。花びらが散り始める頃には花首のすぐ下でつまんでください。5月下旬くらいまでに、茎と葉の間に出来ている芽の下2つを残し上の方を掻き取ってください。これを芽かきと言います。水やりは乾いたら、たっぷり与えてください。
9月下旬頃に葉が痛んできている状態になっているので、全て葉を切り落としてください。また12月くらいまでには不要な茎の部分を切り取ります。これを摘葉・整枝と言います。
来年もまた美しい花が咲くように、愛情を込めてお手入れしてあげましょう!